入園の受け付けは?
八王子市に住民票がある方の、認可保育園の入園受付と選考は八王子市保育幼稚園課が行います。
窓口は八王子市保育幼稚園課、浅川事務所、元八王子事務所、北野事務所、由木事務所、南大沢事務所、八王子駅南口総合事務所です。八王子市以外に住民票がある方はそれぞれお住まいの区市町村の役所にお尋ねください。
窓口は八王子市保育幼稚園課、浅川事務所、元八王子事務所、北野事務所、由木事務所、南大沢事務所、八王子駅南口総合事務所です。八王子市以外に住民票がある方はそれぞれお住まいの区市町村の役所にお尋ねください。

3月に年長児が卒園するため、4月は園児募集数の一番多い月です。
入園までの流れ
10月〜11月頃 ↓ | 情報収集 希望の園を決定 |
11月 ↓ 12月 | 入園申し込み |
1月〜 ↓ | 保育園生活に向けての準備開始 |
1月下旬 〜2月上旬 ↓ | 入園承諾の連絡 入園不承諾の連絡※5月1日以後の入園を待機。 (当該年度3月末まで申込書は有効です。) |
3月 ↓ | 入園説明会 用品の準備 |
4月1日 | 入園式 |

空きがある場合に入園できます。
入園までの流れ
3〜2ヶ月前 ↓ | 情報収集 保育園生活に向けての準備開始 |
1ヶ月前 ↓ | 入園希望月の前月15日が入園申し込み締め切り |
前月20日頃 ↓ | 入園承諾の連絡 入園不承諾の連絡 ※次月以降の待機 |
前月25日頃まで ↓ | 入園面談 用品の準備 |
1日 | 入園 |
入園準備のポイント
入園準備のポイント
項目 | 詳細 |
情報収集 | ・まず市役所、各事務所で八王子市の“保育園入園のしおり”をもらう |
希望園の決定 | 第一希望園に入れない事もあるので、第二希望以降も考える |
申し込み申請 | “入園のしおり”で必要書類を確認して、八王子市保育幼稚園課、浅川事務所元八王子事務所、北野事務所、由木事務所、南大沢事務所、八王子駅南口総合事務所のいずれかに期日内に提出
(場所により受付時間が違うので、入園のしおりでご確認ください) |
保育園生活に向けての準備 | お子様の生活サイクルの見直し。通園時間に間に合うよう起床時間を徐々に調整。すっきり目覚め、朝食を取り排便してから(幼児)登園できると理想的。 乳児の場合少しでも良いので哺乳瓶と乳首に慣れさせておく。 |
入園説明会面接 | 園の説明を聞き、不明な部分は、確認する。伝えるべき事や心配事があれば話し、園とのコミュニケーションを図っておく。 |
用品準備 | 説明時のリストに従い用品を準備する。 持ち物、身につけるもの、全てに名前の記入もれがないようにチェックする。 |
南大沢保育園 見学について
見学は9月より随時受け付けております。
南大沢保育園(℡042-675-6228)までお問い合わせください。
※新型コロナウィルス感染拡大防止の為以下の内容でお願いしております。
・大人の方は1名のみ。マスクの着用をお願いします。
・園舎の中には入らず、テラスから園内を見学していただきます。
・密と長時間の接触を防ぐため、必要最小限の説明とさせていただきます。(約20分)
|